仮想通貨のチップ機能で収益化
って、もうよく分からないけど、新しい時代の到来を感じますね!
ポイントサイトでの小銭稼ぎが大好きな婿どの(immukodono)です(・∀・)♪
普段、ポイントサイトで貯めたポイントは仮想通貨に分散積み立てしていて、ここのところの高騰にニヤニヤしています。
先日の記事 では、そんな仮想通貨がブラウジングするだけで貯まるブラウザ【Brave】を紹介しました。
Braveには仮想通貨を直接クリエイターに投げ銭が出来るチップ機能が搭載されているので、今回は婿どのも一応クリエイター登録してみたよ、という記事です♪
- クリエイター登録はメールアドレスがあれば出来る
- WordPressならプラグインで簡単
- YouTubeチャンネルが登録できない?
- スマホ版だとなぜか認証表示されない?
目次
BRAVEにクリエイター登録してみる
クリエイター登録はメールアドレスがあればできます。
BRAVEホームページ の右上のメニューから『クリエイターの方』>『登録・ログイン』を選択。
今回はスマホから登録を進めてみました!
といっても、
やることはメールアドレスを入力して、届いたメールのURLから該当ページに遷移すれば終わりです(´ω`)
最後に名前を入力すればサインアップ完了(˘ω˘)
二段階認証については任意ですが、婿どのはスキップしましたー
報酬の仮想通貨【BAT】は大手仮想通貨取引所のbitFlyerとの連携が必要なので、登録していない方は登録を考えた方が良いでしょう。
友達からの紹介だと1000円分のBitcoinが貰えるのでオススメです(´ω`)
モッピーやポイントインカムなど、ポイントサイト経由でポイントがもらえるキャンペーンもやっていますが、5万円〜10万円の取引きが必要なので、ハードルが高いです(; ・`д・´)
bitFlyerの紹介URLはSNSなどでの掲載が禁止されているので、欲しい方はコメント下さいませー
ウェブサイト・チャンネル追加
bitFlyerの登録・接続はあとでも大丈夫なので、まずはサイトを登録していきます!
登録するサイトの種類によって、若干方法が異なるため、入り口がいろいろ用意されています。
WordPress以外のウェブサイト
WordPress以外で作成された一般的なウェブサイトの場合、以下のような方法が案内されました。
指定されたトークンなどの内容が記載された【brave-payments-verification.txt】というファイルを作成し、使っているサーバーにアクセスして【.well-known】フォルダへアップロードすればOKです。
次にWordPressの場合です。
WordPressで作成されたウェブサイト
当サイトもそうですが、WordPressで作成されたウェブサイトを登録する場合は自動的に専用の方法を案内されます。
具体的には【brave-payments-verification】というプラグインをインストールして、指定されたコードを入力します。
インストールが完了したら、
『設定』>『brave-payments-verification』を選択すると、【Verification code】を入力するだけのシンプルなページに移行します。
ここに指定されたコードを入力して、『変更を保存』すれば完了です(*^^)
TwitterやYoutubeの場合
TwitterやYouTubeの場合はもっと簡単で、クリエイター登録ページからTwitterやYouTubeアカウントにログインし、連携許可をすれば登録できます。
しかし、なぜか婿どのの場合、Youtubeアカウントを登録する事が出来ませんでした(゚-゚;)
Youtubeアカウントを選択するところまでいくのですが、
『RegisterYoutubeChannel アカウントによる認証に失敗しました。理由:(Csrf detected)』
と表示されて、認証できません。
パソコンやスマホから何度やっても結果は同じでした。
Why Japanese People!!!
ということで、登録できたのは当ブログとTwitterアカウントでした。
まぁそんなに人気が無いので、チップ機能がどう、とかそういう次元ではないでしょうけどね アハハハハハハ…ハァ
スマホ版では認証されていない?
無事登録できたものの、少しトラブルがありました。
デスクトップ版BRAVEでは『Brave認証クリエイター』と表示されますが、iPhoneやアンドロイドで確認したところ、「このクリエイターは認証が完了していないため、支援対象になりません」と表示されてしまいます。
Why Japanese ピーポー!!!
認証の段階でミスがあったのか、審査が異なるのか、はたまたタイムラグがあるのか分かりませんが、ひとまず放置して数日経過しました。
しかし、一向に直る感じがありません(๑•́ω•̀)
困ったらbrave Community
そこで、brave Community というものに登録して、世界中のコミュニティメンバーに質問してみました!
相手は世界中の皆さんなので、英語で投稿 してみると…
一時間も掛からないうちに、親切な日本人の方が確認&返信して下さり、解決。
自分のブラウザからは「認証されていない」と表示されるだけで、一般的にはしっかり認証されているのでした(*´・д・)ナンジャソリャ
未だに自分のスマホからは「認証されていない」と表示されています。
ナゼなのか謎に包まれたままですが、認証されているならいいのです。(チップが貰えるともっといいんですけどね!)
ちなみに、
Youtubeチャンネルが認証されない問題もbrave Communtyで質問しているので、解決したらお知らせします(˘ω˘)
認証クリエイター登録まとめ
- クリエイター登録はメールアドレスがあれば出来る
- WordPressならプラグインで簡単
- YouTubeチャンネルが登録できない?
- スマホ版だとなぜか認証表示されない?
クリエイター登録したということで、わたくし婿どのもクリエイターとしての自覚を持って生きていかねばならないと、襟を正しております。
といっても気ままに色んな事をつぶやいているだけブログですから、これからものんびりと。
Braveは広告がブロックされる分、クリエイターの収入が減る恐れがあります。
それを補うはずのクリエイター登録が、Youtubeにおいて出来ない状況というのは良くないですよね。
同じ症状の方がいらっしゃるのかは分かりませんが、解決策が分かったらまた投稿したいと思います!
それでは今日はこの辺で(*˙︶˙*)ノ”
初めまして。
ブログ興味深く拝見させて頂きました。
私もBraveを使用していてTwitterとYouTubeでクリエイター登録しています。
クリエイター認証されているのですが何故だかiPadでは「認証されていません」と出ます。
AndroidスマホやWindowsPCでは「認証完了」と出ているのにおかしいなと思い検索して
拝見させて頂きました。どうもありがとうございました。