マイナポイントの紐付け先決定!ヨドバシで使えるという理由でSuicaにしたけど、IDが使えるならメルペイにすれば良かったじゃん…というお話

マイナポイントの紐付け先決定!ヨドバシで使えるという理由でSuicaにしたけど、IDが使えるならメルペイにすれば良かったじゃん…というお話

多すぎて悩む…

新しいサービスの始まりはお得な事が多いので、飛びついた方が得だというけれど、無駄遣いはしたくないですよね。

ポイント還元とか○○%割引きとかにめっぽう弱い婿どのimmukodono)です(・∀・;)

2020年9月からスタートする、マイナポイント

マイナポイントの紐付け先をもう決めた??電子マネー・交通系ICカード・QR決済の一覧から選んでお得なキャッシュバック

クレカや電子決済をマイナンバーカードと紐付けする

マイナンバーカード普及のために行われるキャンペーンですが、マイナンバーカード自体には、今まで個人情報の観点から批判的な人も多かったところです。

でも、
コロナ対策で行われた「特別定額給付金」のスピード感や、国と自治体との情報共有などを見るにつけ、ある程度の個人情報管理も致し方ないという見方も増えていると思います。

さて、
そんな事あんまり気にしていない婿どのはというと、もう何年も前にマイナンバーカードを取得して、住民票のコンビニ取得などで利用しているので、マイナポイントをどの決済サービスで受け取るかをさんざん悩んでいるところです(・∀・)
 

今回は、目前に迫ったマイナポイントの紐付け先について、どれにしようか悩んで、若干後悔しているお話です。

 この記事をザックリまとめると…
  • マイナポイントは業者ごとの独自ポイントが盛りだくさん
  • 自分にとって使いやすい決済方法を選ぼう
  • 紐付け先は変更できないので慎重に


Advertisement

マイナポイントとは

舘ひろしさんのCMでもお馴染み(?)、
マイナンバーカード普及のために政策として行われるキャンペーンです。

簡単に言うと、
マイナンバーカードと、クレジットカードや電子決済等を紐付けさせてから使うと、25%分のプレミアム(上限5000円)がもらえると言うもの。
 

対象になるのは、

  1. マイナンバーカードを取得している
  2. マイナポイントを予約している

の2点を満たした人なので、

子供でも大丈夫!

紐付け先は親が選べるので、
まだ赤ちゃんだとしても、マイナンバーカードを取得さえすれば5000円の”プレミアム”をゲットする事が可能ということになります。

うちは子供4人の6人家族なので、
最大3万円のプレミアムですが、そのためには12万円も使わないといけないので、単なる無駄遣いになること確実。。。

 自重しますσ(^_^;)
 

注意点としては、
紐付け先を同じにしてポイントを合算する事は出来ないので、それぞれ紐付け先を用意する必要があります。

悩みの原因は決済業者独自のポイントバック

マイナポイントのキャンペーンとしてもらえるのは5000円分のポイント

しかし、
それ以外に上乗せとして、決済業者ごとの独自キャンペーンが行われています( ̄ー ̄)

お得なものについて簡単に見ていきましょう!

大手の比較

d払い2500円分のポイント
WAON2000円分のポイント
メルペイ抽選で最大1000万円
+最大2000円分のポイント
PayPay抽選で最大100万円分のポイント
au Pay1000円分のポイント
Suica1000円分のポイント
LINE Pay特典クーポン付与

確実にもらえるポイントが一番高いのはd払いで、2500円分のポイントが追加でもらえます!

d払いはドコモユーザじゃなくても使えますが、婿どのが普段使っている電子決済は、
PayPayとLINEとメルペイをちょっとずつ…

なので、正直これ以上増やしたくはありません(; ・`д・´)

 
毎回、桁違いのキャンペーンをブチかましてきたPayPayは、マイナポイントでは抽選方式でポイントが当たる方式を採用しています。

1等の100万円はすごいけど、4等の500円でさえ当選しなければもらえない、というのがネックな点として挙げられます。

 
申請する人も多そうなので、確率も低そうだなぁ(゜_゜)

 
同じく抽選方式を採用しているメルペイはもっとすごくて1等が1000万円とのこと!
さらに、
最大2000円分のポイントももらえるかなりお得な内容となっています( ´_ゝ`)

婿どのがマイナポイントの紐付け先を決めた後に追加で発表されたのでノーマークでしたよ。。。

元々は確か、1000円分のポイントだったはず。
 

とまぁ、
いくつかピックアップしてみたのですが、マイナポイントを25%還元の最大5000円満額ゲットする為には、2万円使わなければいけないので、使い道をしっかり決めておかなければいけません。

自分の生活圏で使える場所が多い決済サービスを選択するのが重要かもしれませんね!

やはりしっかり計画して、使い勝手の良い業者で選ぶべきだと思います(˘ω˘)




婿どのはヨドバシのハードユーザー

そこでこの先の出費を考えてみたところ、
子供が4人もいる婿どのは、これからやってくる誕生日のオンパレードが大きな出費となります。。。(; ・`д・´)

婿どのの生活圏では、おもちゃを買うときに利用するのはヨドバシカメラ

それでなくても、
ヨドバシ.comを使って、電池からりんご酢やら味噌やら細々したものを日常的に購入しています。

惜しむらくは取り扱ってるキャッシュレス決済の少なさが、ヨドバシのネックなところです。

ヨドバシカメラで使える電子マネー決済一覧

ヨドバシカメラのHPより

ヨドバシで使える電子マネーは楽天Edy、ID、QUICPay+と交通系電子マネーだけ、と家電量販店の中では少なし。

QR決済などが使えないので、婿どのが普段遣いしているPayPay・LINE Pay・メルペイは使えません。

ビックカメラなどは電子決済がほぼ使える充実ぶりなので羨ましいですが、生活圏にないので仕方ありません。
 

そこで、ヨドバシをメインターゲットに絞って紐付け先を決めました!

 
ヨドバシで使えるのは交通系電子マネーのSuica
 

5000円+1000円分のキャッシュバックと、お得感は若干劣るけれど、

 電車は必ず乗るし、

 使える場所も多いし、

 家族みんな持っているので紐付けしやすいし。
 

 Suica、キミに決めた!
 

マイナポイントの予約については、マイナポイントHP を参考にしてくださいね( ´_ゝ`)

基本のキですが、マイナンバーカードを発行していないと、キャンペーンには参加できませんのでご注意を!

個人番号通知書ではダメなので、まずは発行の手続きをっ( ´Д`)=3

気になる方はこちらも

ヨドバシはID決済(メルペイ)使えるじゃん

で、
このブログを書いていて薄々気づいちゃったんですが、ヨドバシカメラでは「ID決済」が使えると言うことで、「ID決済」を利用可能なメルペイも利用可能と言うことになります。

ただ、
マイナポイント事業のホームページを読むと、マイナポイントの付与対象には、「iD決済を含む」ものの「Apple Payでのお支払いでは、ポイント付与は行われません」と記載されているので、少し混乱しました。

というのも、
メルペイのID決済は、iPhoneの場合、Apple Payにメルペイを登録する形で利用するという理解だからです。

iPhoneの場合、メルペイなどのID決済はApple Payに登録して行う

IDのHPより引用

つまり、
メルペイのID決済は、Apple Payに含まれてしまうのではないか、という疑問が生じるのです。

この点について、
メルカリに問い合わせたところ、なぜか直球の回答は無く、「ガイドを参照してくれ」の一点張り。

 
 いや、読んで分かんないから聞いとんねん
 

でも、こちらの質問が分かりにくかったのかもしれない。

ということで、
もう一度、問い合わせてみましたが、「重ねてのご案内ですが、ガイド読めコラ」とのこと。

メルペイのマイナポイント対象についてメルカリサポートに問い合わせた結果

問い合わせに対する返答メール

「ご安心ください、iPhoneアプリでのID決済は問題なくマイナポイントの対象となります。」

と言ってくれれば嬉しいのに。

とにかく、

 分かりきったことを聞くな、

ってことだと思うので、iPhoneのメルペイID決済はマイナポイントの対象になるという事だと思います。

 
となると、
ヨドバシカメラでも使えるし、2000円分のポイント+1000万円のチャンスもあるメルペイはかなりのお得感があります!

でも、
すでにSuicaにマイナポイントの予約をしてしまった婿どのは後の祭り( ´Д`)=3

マイナポイントは、一度紐付け先を決定してしまうと変更できないのです。。。

マイナポイントの紐付け先は一度予約すると変更はできないので注意。慎重に選ぼう!

紐付け先の決定は慎重に

 Oh…

マイナポイント紐付けまとめ

 もいちどザックリまとめると…
  • マイナポイントは業者ごとの独自ポイントが盛りだくさん
  • 自分にとって使いやすい決済方法を選ぼう
  • 紐付け先は変更できないので慎重に

というわけで、
婿どの的には、メルペイの方がお得だったかなぁと若干の後悔はしていますが、Suicaは使いやすいので十分だと思います( ´_ゝ`)

必要なものにお金を使ったら、お得なキャッシュバックがあった、というのが一番素敵ですよね!

テンションが上がって無駄遣いしてしまうのを避けるためにも、健全な選択だったと思います(*^^)v

マイナポイントは21年の3月まで。

先着制ですが、4000万人なので簡単に予算は尽きないでしょう。

よーく考えて決めるのをオススメします♪

ただし、各決済業者の独自キャンペーンについては期限が決まっているものもありますので、ご注意を。

では!
 

少しだけ
メルペイが嫌いになりました

節約生活?カテゴリの最新記事