酸味好きな人に
親父の形見のコーヒーミルのおかげで、すっかり日常的にコーヒーを飲むようになりました。
こんな風に味わって飲むことはなかったなぁ、なんて親父としゃべってみたかったですねぇ
コーヒーもコーヒーミルも初心者の婿どの(immukodono)です(・∀・)♪
前回の記事で、コーヒーミルを初めて使ってみましたが、
挽いたのはペルーのセコバサ協同組合の豆でした。
よく聞くコロンビアとかキリマンジャロとかの有名な豆はまだ挽いたことがないのに、聞いたこともないペルーの豆が初体験のお相手だった婿どの。
今回はお相手はボリビアからお越しの方でした。
- フルーティな酸味が特徴的
- 挽き方で全然違うコーヒーに
- ミルのメンテナンス、大事!
カルメロ・ウィニング農園
前回同様、
Café Andino Qhapaq Ñan 〜アンデスカフェ・カパック・ニャン〜さんで入手しました。
生産地はボリビアの『ロア カラナビ ユンガス地方』。
地図で見てみると、ボリビアでもかなりペルーよりの地域なんですね_φ(・_・
中身は【ティピカ種65%】【カトゥーラ種35%】とのことです。
ティピカ種などの豆の種類はコーヒーコラム〜コーヒーをもっとフランクに!〜 さんのブログがとてもとても詳しいのでお勉強させて頂きました!
ありがとうございます(*´ω`*)
挽いて飲んでみる
さて、
まずは前回の『ペルー・セコバサ協同組合の豆』で飲んでみた時に、一番好きだった挽き具合で試してみました。
細挽きくらい(Myblend6目盛り)
ゴリゴリゴリゴリ…
挽いてみると、
若干、ミルにガタつきが出ていて、かなり微粉が出てしまいました。
微粉は茶こしで少し取り除いたつもりでしたが、
お湯を注いでみると、あらビックリ。
やはりまだ細かいものがかなり混ざっているようで、クレイ(泥)のようになっていました。
その為、コーヒーの抽出スピードが遅くなっている気がします。
飲んでみると…
ふむ。酸味がかなり感じられます。
ミルのガタツキのせいで粒度が思ったよりも細かくなってしまったので、
もっと苦味が強く出るかと思いましたが、逆に酸味の方がたっている感じです。
飲んでみて率直に感じたことは、
酸味が強い系苦手かも…!
コーヒー初心者の婿どの。
好みが1つ明らかになりました(。・_・。)
中細挽きくらい(Myblend8目盛り)
翌日、
今度は挽き具合を変えてみたいと思います( ´,_ゝ`)
クレイ状になるということは、かなり細かく挽きすぎたということ。
ミルのガタつきも考慮して、8目盛りくらい、先ほどよりも荒くして淹れてみます!
一般的に、
細かく挽いた方が苦味が出て、荒くなると酸味が強くなるといわれます。
酸味が苦手な気がする、と言いながら、
酸味に傾く粗めの挽き方で良いのか??
お湯を注いで…
飲んでみたいと思います。
ズズズ…
ほう、
酸味がもっとくるかと思いきや、
先ほどよりも香りが立っているので、酸味もちょうど良く感じられます( ´・д・)
むしろ、好みなバランスのコーヒーになりました。
フルーティな酸味と、あとから来る甘みが特徴的に感じられ、
挽き具合いで、こんなにも印象が変わるのか…と驚きました。
もちろん、
気分の問題も大きいと思いますが、なんとも奥の深さを感じました!
一杯目は、クレイのようになってしまった結果、ドリップ時の淹れ方にも問題があったかもしれません。
ミルのメンテナンスはちゃんとやらなきゃいけませんね!
カルメロ・ウィニングまとめ
- フルーティな酸味が特徴的
- 挽き方で全然違うコーヒーに
- ミルのメンテナンス、大事!
酸味の強いコーヒーは苦手かも…と思わせといて、
フルーティな酸味の良さも教えてくれたボリビアさん。
2回目の人があなたでよかった。
200gしかなかったので、2回で終わってしまいました。
彼をもっと知るには、もう少しいろいろな方法で飲んでみる必要がありそうです。
また今度!アディオス!
それより、次はミルのメンテをちゃんとやろう…
コーヒーがライフスタイルに溶け込んできたので、しばらくはコーヒーの投稿か増えそうです(´ω`)
では!
コメントを書く